2025.05.04
人の縁も実力の上に成り立つもの
独立当時、色々な経営者の集まりに顔を出していました。
見返りを求めるな、恩返しだ、ご縁が大事、お金じゃない、人脈だ。
そういうことを教えられ、やれと言われたものは全てやって、買えと言われたものは全て買いました。
数か月やって気づきました。
そういう人ほど全てにおいて見返りを求めるのですよ。
それが礼儀と礼儀作法に名を変えてね。
恩返しだと言う人ほど貰いっぱなしの買ってもらいっぱなし。
だって自分がやってやってると思ってる(自分は利益を与えていると思っている)から、貰って(恩返しを受けて)当然だと勘違いしている。
ご縁という人ほど実力が無い。
身内でなんとか食う分くらいはなんとかなってしまいますので。
人脈だという人ほどただの組織で上手くいくだけのYESマン。
経営者の集まりと言えど序列がありますのでね。
そういうことに気づいて私は電話もメールも年賀状も一切返信せずに居たら誰からも連絡が来なくなりました。
アレ?見返り求めないでやるんじゃなかったの?ってw
そんなこんなで一切誰とも関わることをしなくなりましたら、すごく経営が楽になりました。
でね、そういう人達が今何をしているかですが、誰一人として一切出てこないのですよ。
最後のブログなんかを読みますと、コロナでキツイキツイキツイしか言っておらんのですね。
私は一言も言いませんでしたけどね。
ところで人脈は?そういうときこそなんじゃないの??という話です。
実力も無いのに人脈だなんだと言って、仲の良い身内同士で仕事を回した結果、実力が付くことなくイザという時に「俺もツライんだよ」で傷をなめ合って全員終わり。
私ね、一回、質問を投げかけたと言いますか、私は実力を付けたいんだと言ったことが有ったのですね。
〇〇さんの言ってることはわかりますが、実力の上に成り立つものだと思います。と。
俺達は実力が無いと言いたいのか??そう見えますとw
今考えれば独立1年目の23歳から言われたのですから、総スカンをくらいました。
そこから私は独自路線のダイエットを究めて、そこでの経験を後藤さんやマダールに活かしております。
結果、今ある私の人脈は実力ありきの、実力の上に成り立つ物ですし、どんなに烏合の衆が集まろうとも勝てないだろうなと思うほどです。
コロナ時期にツライツライとブログに書いて、たまに経営者同士で集まったかと思えば、ただの愚痴に過ぎない話を「未曽有の大人災であるコロナに意見交換をしてきました。政府は何をしているんだ」とか言ってるんですね。
他責傷の舐めあいごときを、なにが意見交換だ…で、最終的にまた他責かよww
なにが自由を手に入れる生き方じゃいボケ!!です。
笑わせるんじゃねーぞと思います。
実力だけをぶち抜いてやろうと思います。

いいね!

いいね!
3