画像1

ジムは2階です!階段を上がっていただいて、2階にございます。

画像2

いつも元気なコーチです。

画像3

別室に、更衣室・シャワールームも完備してます。シャワーは1回110円(税込)です。

新着情報

2025.03.12

中国すきま産業

最近、ジム終了後にすぐに寝て→諸外国からのメールで起こされるという生活パターンになってきました。


どうにかして中国でマダールを認知させたい。

そんな思いから中国版のインスタをちょこちょこ更新しております。

ヤッチに仕掛けられたドッキリから入って、グローブ紹介をやっているのですが、まぁまぁの伸び率です。

普通に更新してもつまらないと思いまして、一定の効果はあったのかなと思いますが、ドッキリ系は最初が強いだけで滞在時間は短いんですね。


再生数が爆上がりでコレはいけるかも?と思えましたのは、日本語を教える系で福島訛りのものです。

中国は国土が広いので方言・訛り・言語の違いが大きいのですよ。

そして、今まで中国語を習った先生全員に共通するのが「南の方の人の発音をバカにすることでマウントを取る」ということです。

東京の人が訛りをバカにする謎文化と同じですなw

北出身か?南出身か?だけで話されることが多く、内陸部のチベット自治区の方の人なんか論外の超田舎者に見えているんだなと感じますw

私もライ先生に「南の人の発音くらいにはなってきましたね」と言われましたので、やはり訛りや方言は中国人にとって関心度の高い事柄なのだなと思ったのですね。

これが功を奏したので嬉しゅう御座います。

例えば・・・

对对对 DUI DUI DUI 
標準語 そうそうそう
福島弁 んだんだんだ

吗? MA?
標準語 ですか?
福島弁 だばい?

没关系 MEI GUAN XI
標準語 大丈夫・気にしないで
福島弁 さすけねぇ

そんな感じでやっておりましたら、これが良い感触で御座います。

すきま産業を見つけたぞという感覚ですのよw

自分が住んでいる地域がそのまま中国では売りになる。

奇しくもと言いますか、14年が経過した東日本大震災で有名になった福島県ということも反応の良さに繋がっており、「あの福島県か?今年で14年目でしょ?」というメッセージが結構来ますのよ。

震災の2週間前にジムをオープンさせて死にそうだった私ですが、その震災のお陰でキッカケを掴むことが出来ていますので「やっぱり俺は地球に応援されておる」とほくそ笑んでおりますw

学の無い私ですけども、正に生きてるだけでまだ儲かってませんが丸儲けを実感しますww

再生数は全然ですけども、代理店候補者からしっかりお問い合わせがありますし、何回再生数が回ろうと代理店販売の反応が無ければ意味が無い訳なので最高です(^^)/

未知の世界で頑張るって楽しいです★

COMMENTコメント

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してぐるっと郡山は一切の責任を負いません