画像1

ジムは2階です!階段を上がっていただいて、2階にございます。

画像2

いつも元気なコーチです。

画像3

別室に、更衣室・シャワールームも完備してます。シャワーは1回110円(税込)です。

新着情報

2025.03.07

キッポー

さて、中国語を習おうと思ったキッカケの1つは、中国語でTIKTOKを始めるですが…

SNSを選択していった結果、中国版インスタ的なものではじめました。

完全な中国語なので1つ1つ翻訳しながらでしたが、なんとか登録して投稿したのですね。

で、投稿したら中国で代理店をやりたいとの話がバコバコ入ってきてテンションは爆上がりです。

JJさんからしか買えないシステムなので、どうしていこうか考え中ですがJJさんと話し合って落としどころを決めていきたいと思います。

不況だなんだと騒がれますし、電気代があまりに高くなったことに私も騒いでおりますが、日本人であるということだけで信頼されることの凄さを感じると昔の人の頑張りを感じます。


中国のSNSは良いですよ。

なんかね、気兼ねなく出来ると言いますか・・・w

下手糞なボクシングをあたかも物凄いことのように教える投稿も目立ちますし、グローブ紹介もおもちゃみたいなグローブが多く、ジムの会員様が使っているグローブを見る限り「浸透しているメーカーは無い」と感じるのですね。


「これならイケる!!割って入る余地が充分ある!!」と高揚します。


あとはね、中国語を習っておいて本当に良かったなと感じるところは、日本語を教えながらグローブも紹介するというような形がウケるんじゃないかな?等のように、言語が壁になりませんので「やってみてどうか?」のところの言語の壁が無いのですね。

難しい中国語が増えますが、ニーハオとシィエシィエ以外は全て難しいと思ってる人間にどれが簡単これは難しいなんかありゃしませんので→やるだけですww

言いたいことを中国語の先生に翻訳してもらえますし、発音の4声がわかれば文章は暗記ですし、中国語がカタコトでも日本語が出来るというのは中国では強みですw


なにより、私みたいな日本ではどうしようもない人間が中国ではイケる!!!と自信をませるのが一番良いです(^^)/

やってやります★

COMMENTコメント

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してぐるっと郡山は一切の責任を負いません