画像1

ジムは2階です!階段を上がっていただいて、2階にございます。

画像2

いつも元気なコーチです。

画像3

別室に、更衣室・シャワールームも完備してます。シャワーは1回110円(税込)です。

新着情報

2025.02.27

ボクシングが観れなくなった話

先日、アマプラでボクシングの試合がやっておりましたが、最近はさっぱり観れなくなってしまいました。

SNSでも各チャンピオンなんかのスキル解説動画なんかがありますけども、ハイハイで終わってしまいやはりこちらも観れません。

というのもね、こじ付けが凄いんでありますのよ。


例えば、リンゴが目の前10㎝のところに落ちてきたら手で取ってくださいというゲームがあったとします。

目の前10㎝にリンゴが落ちてきた、その瞬間にどうしますか?

手を30㎝伸ばして取ろうとするバカが居ますかね??という話でしかないですが、これがボクシングに置き換えるとどうなるか?


目の前に顔が出てきたらパンチを打ってくださいというゲームです。

10㎝のところに顔が出てきました→10㎝だけ手を伸ばしてパンチを打ちました。

当たり前すぎる話ですが・・・


これがボクシングスキル解説動画だとどうなるか??

●●チャンピオンは極めて近く、打ちにくいポジションの相手にでも、コンパクトに肘をたたむことによってパンチを当てていた。

咄嗟の判断でこれが出来るスキルこそが○○チャンピオンのスキルの高さです。このスキルの高さに驚かされます。


いやいや、お前がそんな誰でもそうなることを凄いことかのように言いながら、何も知らん相手に再生数を稼いでること、ソレを鵜呑みにする視聴者を作り出していること。

それがそっくりそのまま情弱コミュニティを作り出しているということに1ミリも気づかんというその全体像に驚きますよコッチはという話です。


先日、あるボクサーの試合を観たあるボクサーのSNSに書いてあったことが衝撃でしてね。

・技術先行じゃなくてバチバチの殴り合いだった。これがプロ。

は?です。

じゃあ、お前がもしボクシングジムを開いたら、気持ち先行さえしていればもう既にプロだということで、初心者には「とにかく殴って倒せば良いんだ!技術は二の次三の次だ!」と教えるんですか?

という話に尽きますのでね。

ダイエット時代もそうでしたが、逆から考えれば正しくないと一発で判断が付く謎理論を何の疑いも無く信じ込まれていることには不思議でなりません。

カロリーは正しいとされていますが、チョコの3000キロカロリーともやしの3000キロカロリーはどっちが太る??

チョコ!なんで?砂糖だから!じゃあ砂糖じゃん??が、わからないデブが多いのですね。


後藤さんがボクシングを観て辟易している理由がわかります。

COMMENTコメント

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してぐるっと郡山は一切の責任を負いません