画像1

ジムは2階です!階段を上がっていただいて、2階にございます。

画像2

いつも元気なコーチです。

画像3

別室に、更衣室・シャワールームも完備してます。シャワーは1回110円(税込)です。

新着情報

2024.06.01

Sさんの食トレが終了しました★

5月末でSさんの1年以上に渡る食トレが終了しました★

いや~~~~本当にありがたい☆

気分的には「やり切った!」です★

本当に1年以上も時間もお金も労力も使ってやっていただき大変感謝しております(^^)

今まで食トレに参加して頂けた女性会員様のご協力も忘れてはいませんが、自分の体だったら多分こうだな?という感覚を持てるようになったのはSさんの継続があってこそでした★

女性的なこと・塩分との関係・水分との関係・栄養との関係・運動や食事のバランスの全てを理解できたことはSさん無しには成されなかったことです。

ここまで自分の体に投資を出来る人はもういないだろうなと思ったとき&長年ダイエットの敵だった女性の周期的な問題をクリアしたとき、もう私的には「やり残したことは無い!」とゴールした感覚になりました。


…Sさんの食トレ開始時は本当にヒドクテですねww

女性がやってはいけないことのオンパレード的なことを網羅している感じでした。

健康意識が高いだけに大真面目に「健康方法の搔い摘み」的にソレをやってしまい、それが原因で出た不調を新たな健康方法でカバーするみたいな感じです(^^)

イメージ的には、グッチもエルメスもヴィトンもシャネルも色々身に纏い過ぎて統一感が無いのだけど??

本人は全部一流ブランドだから悪いはずがない!!と言っているイメージです★


今までのパターンですと、このケースは結構頑固な方が多くてですねw

「私はこう調べて、こういうものを買って、それは医者にも言われたから」

みたいなケースが多かったのですよ。

健康に投資している額が多ければ多いほど、今までの自分を否定される形になってしまいますし、今までの自分の調べたものが無駄になってしまうことへのプライドと言いますか…

「私はそうは思わないです!コーチはそう思うんですね」

「は?それが正しいなら、なんで今アナタは不調なの?実際の不調が改善したかどうかで決めろよ!」

で→ワタクシメがタクちゃんに振って終わるか、喧嘩して終わるかでしたが、Sさんはその辺のプライドというかこだわりは一切なく「体調が良いので」という、結果だけで見てくれたのでメチャクチャやり易かったのですね☆


コーチと会員様は二人三脚じゃなければ絶対に結果は出ない。

というのが俺のジム時代に常に言い続けてきたことですが、ここまでしっかりと忠実かつ余計な感情を挟まずに淡々とやっていただけたのでアリガタイの一言です。


一度、Sさんとの会話で「いままでも旅行に行ってたりして楽しいのは楽しいですけど、PMSとかがあると100%は楽しめない気がしたり、これさえ無ければもっと楽しめるのにって感覚はずっとありました。でも今はそれが無くなったので本当に良かったです」と嬉しそうに話してくれたことがありましてね★

「痩せたその先の感動の共有」が俺のジム時代の理念なので、ダイエット&女性の周期的な問題に関して→もうワタクシメは完全に燃え尽きましたww

本当にありがとうございました(^^)

COMMENTコメント

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してぐるっと郡山は一切の責任を負いません