画像1

ジムは2階です!階段を上がっていただいて、2階にございます。

画像2

いつも元気なコーチです。

画像3

別室に、更衣室・シャワールームも完備してます。シャワーは1回110円(税込)です。

新着情報

2024.05.28

哲学経由は強い

天才コーチ曰く、勝ち負けではく哲学からボクシングを見よ。と。

この哲学とは?を観ていくと、俺のジム時代の言葉で言えば「人間ってこうだよね」というところからダイエットを見よ!

ということなので、ワタクシメは大変深く腑に落ちております。


勝ち負けになった瞬間に勝ちに固執し、勝つためならなんでもありの野蛮な殴り合いになってしまうと。

敢えて勝ち負けにこだわらず、捨てよ!と言っているのは、正しくやれば結果なんか当然のように出るから「こだわり・持つ必要がない」というところが見えているからです。

体重だけになった瞬間に体重減に固執し、体重減のためならなんでもありの野蛮な飢餓状態になってしまうと。

敢えて体重にこだわらず、体重計なんか捨てよ!と言っているのは、正しくやれば結果なんか当然のように出るから「こだわり・持つ必要がない」というところが見えているからです。


私も天才の部類なのか??と嬉しくなりましたww


という、小学1年生が「ママ!聞いて聞いて!初めて感覚が同じお友達が出来たよ!」レベルのブログでした(*^^)v


PS

哲学の父であるニーチェの本をバイブルにしていた世界チャンピオンは不倫で表舞台から消えましてねww

そこからわかることのワタクシメの見解はというと??

・食事なら欲を抑えきれなければデブります
・睡眠なら遅刻をすれば職が脅かされます
・異性なら基盤が崩れます

というように人間は欲との戦いであり、哲学は完ぺきではないけども???

生きるとは??と調べると、呼吸をすること・善悪が起きるその生活に価値を見出すこととあります。

結果、なんでもこやし。それに尽きますな。

COMMENTコメント

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してぐるっと郡山は一切の責任を負いません