2024.05.09
フルーツオンリー生活3日目
3日目になりましたね★
空腹感は消えませんね~フルーツの糖分が血糖値を上げるので、必ず血糖値が下がるタイミングでニセ空腹感を感じるからです。
何故2.3キロも食べるのか?の理由はコレのようです。
水分で紛らわせるのですね。
お金がもったいないので食いませんが、食べる気になればいつでも空腹感を感じた状態なのでいくらでも食べれそうな気がします。
ダイエットに関する様々な知識がしっかり入っている&感覚も研ぎ澄まされている人が「コレはコウだからコウ」と判断が付かない人には向かないかなとも思っています。
一方で、食べながらでもお腹は水分でタプタプだけど?脂肪の厚みは薄くなっていく!ということもあるので、水分パンパン状態を「太った」とネガティブにならない人には美味しく脂肪を減らせる効果的なダイエットかなとも思います★←結局は知識があるかないかか。。。
3日目に突入し、山場を過ぎてきたのか?タンパク質欲は無くなりましたが、塩分欲はヒドイですねww
これは無知識の人がやったら確実に「塩っ辛いモノ・味の濃いモノを食べたい」としか感じ取れず、塩だけではなく塩分の高いオカズと結びつけて考えてしまい爆食してしまうであろうポイントです。
・・・現段階でフルーツ生活を5段階評価をすると2.8ですな~ww
とにかく塩分量が足りるまでの塩分量を手探りで見つけないといけないという工程があり、それまでの塩分欲が半端じゃないので、これは初心者には耐えれんだろうと思うからです。
また追記しますね(^^)
昨日の追加摂取
・夜 キウイ×4
・ネーブル×2
・塩タブレット×2
今日の朝
・パイナップル 1/2コ
・ネーブル 1コ
・塩タブレット 3コ

いいね!

いいね!
2