2023.11.04
別に食ったって良いんですよ
おはようございます★しんごコーチです☆
YOUTUBEに大手ダイエットジムのその後みたいなんが流れてきまして、コメント欄は大盛況でした。
大きく分けると?経験者が良い悪いを言い合う&栄養系で良い悪いを言い合う&知識系で良い悪いを言い合う。
ですけども、おおよそのコメントをまとめると→どの知識の部分かでコレが正しいんだ!と言い合ってるいるかどうか?ですのね。
俺のジム的な見解としましては、本質を突かないところで何を議論しても仕方ないじゃん~という話で→別に何食ったって良いんですよw
脂質がどうの、糖質がどうの、筋肉分解がどうの、我慢がどうの、知識がどうの、甘いものがどうの、栄養学がどうの、筋肉がどうの、運動がどうの、メンタルがどうの、、、全部どうでも良いんですのよ。
↑のことを全く知らずに痩せている人は居る訳ですので。
では、何故にそういう人が居るのかというと、ただただ食う量が少ないだけという話だからです。
いやいやいやいや!!食べるものは重要だ!!と言いたい方も居そうですが…
だからテメーはデブな贅沢病なんだよ!!と私はイイタイ(・ω・)ノ
何日も食えない人が居たとして、その人にアナタが思う一番太る食べ物を10日ぶりに1食だけ食べさせて、その後また10日食えない状況で太れると思いますか??
この状況ではいくらパスタであろうと高糖質食材であろうと高脂質であろうと太りようがないのですよ。
という話なので、何を食べるかではなく量の問題でしかないのですね。
極論だ!じゃないんですよ。
極論を小さくして言っても構造は変わらんわけですから、お前が目の前思考になりすぎて全体像を見失ってるからそう思うんだという話です。
どんな議論をしてもどんな知識や理論があったとしても人間が太るのは太るレベルまで食い過ぎたから。
そこに理論もクソも無いのですのよ本来はww
そういう俺のジムが理論屋じゃないか!!じゃないんですよ。
黙れ!!と言いたい私は(^_-)-☆
だったら食う量が多いんだな→じゃあ減らします→痩せました嬉しいです→でしょ俺も嬉しい!→になれば良いだけだから四の五の言うなよ一切!!って話でして、それが一番速いですが。。。
そうはならないからあの手この手その手奥の手でアナタの分厚い脂肪を突き破るために理論武装しているだけなので、本来は↑の流れだけでOKと思っているんです。
人間なんか食うことでしか太れないんだから。

いいね!

いいね!
17