2023.11.02
生活の地盤を固める事の大切さ
拓朗コーチです!
今日の夜にしんごコーチが書いていたブログにすこし似てしまう内容があるかと思いますが、地盤を固めること。
まずは、これだけに執着するくらいでいきましょう!
と感じた話です。
地盤がしっかりしていないとはどういうことか。
例えば、
物理的にいえば地盤がゆるい土地、しっかりとした土地に一軒ずつ家を建てました。
もし、地震があったときに真っ先に崩れるのはどちらでしょう?
もちろん、ゆるい土地の上に建っている方の家ですよね。
というように、しっかりとしていないところに何を追加しようと少しの揺れで崩れてしまう。
その建物がマンションだったりしたら?
どれだけ高く積み立てようともいつか足元からすくわれてしまう。ということはどんな物事にも共通しています。
これをダイエット的に置き換えると。
今まで、多くの会員様を見て共通点として。
ある程度の時点でそろそろ痩せなくては!と気付いて入会される方と、今ここで痩せなくては本当に危ない!!というところで入会された方の違いとして生活の地盤が整っているか。いないというところがあります。
収入的な話とかっていう訳ではなく。
例えば、
・ストレスのはけ口として夜中に大食いをして気絶するように寝る。糖質での寝落ち=気絶が習慣化している。
・何かしらに圧倒的に依存していたり、その依存先が本来娯楽の範疇でとどまらせるべきものだった。
・食だけにとどまらず、何かが圧倒的にかけている。等
それらが続くとあるべきところからかけ離れてしまうのです。
ただそれというのは、その問題単体であるものではなく全てが繋がっているのものなのです。
これらの問題を、おデブの常識と痩せの常識は違う。としてきましたがなにが常識という話ではなく乱れたものは整える。
まずはそのイメージだけで十分なのではないでしょうか。
全ては繋がっているからこそ1つずつ完璧に仕上げいく。
ただゆっくりやろうとすると、人間というのは元の方へ戻っていく生き物ですから。
ゴムで引っ張られ続けるのと同じようにずるずると戻ってしまいます。
ならば、一気に引っ張って、走り抜けてそのゴムを断ち切るしかありません。
だからこそね!!
ひとまず痩せてみては??と思うのです。
新しく始めることを増やすぞ!!というイメージではなく、
元の生活を整える!!
みたいなイメージで。
整える。と言えばワタクシ一人暮らしを始めまして~。
今はまだごちゃごちゃなのに何もないというまさに矛盾した状態の部屋ですが生活力の欠落を修正するトレーニング。
生トレとしてパパっとかたずけていきますぞい笑
片付き次第、誰でもフリールームとなるでしょうが、しんごコーチやヤッチ先輩に荒らされないことを願っております笑
一部屋しかありませんので、プライベートはない&元々ノンデリカシーマンですが住み込みで食トレしてほしい人は家賃+食トレ代で引き受けますのでお声がけください笑笑
話はずれましたが、地盤がゆるいところに積み立ててもしょうがないのですから。地盤を固める要因としてのダイエットでいいんじゃないかな??全部繋がっているのだから、それが始まれば全部始まるじゃない??
生活の地盤を固める。
まずはそこから始めていきましょ!!

いいね!

いいね!
2