2023.09.27
食トレ1stの浸透の速さ
拓朗コーチです!!
食トレにも1.2.3が出来て会員様のお悩みや要望、ダイエットの進行具合、希望ごとにバリエーションを作れたのはジムとしても大変嬉しいことです。
会員様から1.2.3でどう違うの?という質問があったので概要を説明すると、
食トレ1→俺のジムの食事指導の基礎を学ぶコース。断糖高脂質と1食をまずは固めようぜ!
食トレ2→1.を元にファスティング(断食)が週単位で入るコース。
食トレ3→1.を元にファスティングを習慣的に取り入れていくコース。
というような形になります。
2.3に関してはその他に個人に合わせて、なんでそこだけ脂肪が残ってしまうのか?という下半身太りやPMS、不順などの女性的な悩み。
も同時進行で進めていくようになります。
それ以外のお悩みも2.3をご希望の会員様はなんなりとお伝えください。
なんでそうなるのか?では、どうやったら予防や対処できる?これからも継続していくにはどこを注意すれば?
を考えるのが俺のジムコーチ陣の元気の源になっていますので、むしろ「よこせ!!」くらいに思ってます笑
本気で解決したい!というお悩みは遠慮なくどんどん仰ってくださいね!
現在、私は会員様の人数が多い1.を担当していますが、始めて食トレを経験する会員様のなかでも、知識や意識の浸透が年々早なっているように感じています。
そこには、ブログでの知識を入会前にチェックして事前知識を蓄えて入会してくださる会員様が増えてきたということと、
会員様同士の会話で食トレの経過や内容などダイエットに関しての濃い会話が日常的に行われているからだと感じていますがどちらもホントに嬉しいですね✨
今月からMさんが始めて数週間ですが、しっかりと食トレの本質を理解してくださっています。
一旦ここで痩せればいいじゃなくて、維持のところまで考えてそんな食に振り回されなくていいじゃないという意識がついてきたことが会話の中から読み取れるのです~。
例えば、今週お仕事の研修で東京に行く機会があったそうなのですがそのときも今までであれば、飲食店があれば目移りしてふらっと寄っちゃう。
お酒も入ってその流れで2軒3軒なんてことがあったそうですが今回は、
「今日と東京してお店多くあって誘惑あるかなと思ったけどまったく大丈夫ですね👌」
とのラインまで頂きました★★★
体型の変化は勤務先の人からも言われるようになり、ご自身でも生活の中で軽さを感じるようになったようです。
そこで以前趣味でやっていたマラソンを再度始めたそう。
なんだか最近、元々アクティブに動いていたけれどもコロナや転勤をきっかけに動かなくなって太ってしまったという会員様が多い気がしますね笑
やはり元々パワーに溢れる人そのはけ口が無くなると違うところでエネルギーを発散しなければならないというのは正しいですね!
たまたまそれが、コロナなどで閉鎖的になったときに食にいってしまったというパターンが多い気がします。
俺のジムはそういったパワー溢れる方は大好きですので、今度はその向きをダイエットに変えて一気に変わってほしいと思います😊
そして俺のジムが目指すものは感動の共有ですから、
Mさんには今回のマラソンで気持ちよく走ることで更に痩せたことによる感動というところを感じていただければと思っています😊
更なるステップとしては、痩せる人ほどがんばっているの土俵から降りていて食を楽しんでいるというところですね。
例えば、デブ食企画のときにあれこれと食品を買い、安物買いの銭失いになっていましたがちょっといい焼肉食べたほうが結果同じ値段を使うとしても、満足感は違うでしょ。と。
後は、しっかりと頭としても身体にしても、しっくりくるものが美味しいと知識的にも意識としても理解すると自分が好きな物を食べていると感じる訳です。
しっくり来るものが美味しいという感覚は、食トレ2.3を経験しより強固になる会員様が多いですが、1でも確実に感じ取れるものですので、
いつまでも頑張ってないでスピーディーにこっちの次元まできちゃえよぉ~。って思いますね😊
Mさんがその次元まで達したら、酒を酌み交わしたいところでありますぅ―笑
よろしくお願いします。
てなことで、ここ最近食トレ1STの浸透が早くて有難いというブログでした!!!
Gさんが「コーチお金貯まりました?」と聞いてくれるのがめっちゃ嬉しいです笑
借りることにしました😊
1年かけて貯金だったら、同じ額1年かけて返しても同じ。ならば先に経験できた方がやる気が出ます。
ダイエット→食わなきゃいいだけ。
貯金→使わなきゃいいだけ。
なので、簡単なのですが知恵として会員様の力もお借りした以上無碍にはできないぞ!!と既成事実を作ることでセルフケツ叩きにしてましたが、
Iさんの「借りれるなら、借りたらいいじゃ~ん」の弦の一声でそうすることに決めましたと笑

いいね!

いいね!
5