※当ジムのスタッフは全員、コロナワクチン接種済みです。
画像1

ジムは2階です!階段を上がっていただいて、2階にございます。

画像2

いつも元気なコーチ陣です。

画像3

別室に、更衣室・シャワールームも完備してます。シャワーは1回110円(税込)です。

新着情報

2023.03.19

断糖高脂質高タンパクをやって何を食べて良いかわからない人

こんにちは!しんごコーチです★

タイトルの件ですが、それだけアナタの食事は糖質にまみれて食事IQが低かったということなので、悔い改めよ!!です★

…そう思ってしまうには理由があります。

例えば、俺のジムのダイエットは→断糖→脂肪落とし→調整力→調整力が向上したら糖質食えば良い→だって調整できるんだから何食ってもOKじゃん??

その中でも→空腹と満腹のどちらがつらいか体感しとけ→糖質の破壊力を体感しとけ→3食がどれだけバカげているか体感しとけ→1食で意外といけるを体感しとけ→断食も全然大丈夫だから体感しとけ等々→その後の調整が崩れないようにするための知識と知恵武装をする種蒔きが沢山あるのですね。

だーけーど~!!

デブは→一生使える食事=一生糖質制限!!と思い込んでしまうのが1つ。

2つめが、断糖!となると糖質まみれのデブほど全てにおいて制限されたと思い込んでしまうのですね。

しかも、元々が本人の思惑とは別で結果的に「いっとき痩せれば良いレベル」でダイエットスタートさせるので→制限・我慢・管理の領域でダイエットをしているということも重なると、1と2の理由のWパンチの超束縛生活と感じてしまいますのね。

その辺のしょーもないダイエット論と一緒にすんな!で御座います 笑


こうなってしまった最悪パターンの一言が「え~糖質食べれないならこの先なに食べれば良いんですか??」ですww

ゴハン・メン・パン!

以外の全てが食えるんですよ??

イチローの生涯打率って3割ちょいですけども、3割で世界的な安打製造機なんですよ??

ゴハン・メン・パンで3割とすればアナタは7割は自由に食えるんですよ??

そこに我慢制限管理と感じるならば、お前はもう死んでいるなのですww


それはそうと自分にとってネガティブなことが起きると7割のポジティブが見えなくなりがちですが、それほど与えるストレスがデカイということです。

そして、ダイエットの一番の敵はストレスですが、ダイエットにおいてここを避けて通ることは出来ません。

だからといって同じ土俵で戦っていては勝負になりませんので、発想を変える=概念を変えるが必要なのですね~

痩せている人ってデブがストレスに感じることを当たり前だととらえているので、ここだけはしっかりと意識していきましょうね~!


アナタは食える!!!!!!!

COMMENTコメント

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してぐるっと郡山は一切の責任を負いません