拓朗コーチです!
何気ない会話の中に「ポロッ」と出る一言で、どういう人であるか。とかダイエット知識がどれぐらい定着しているか。とかどういう意識で取り組んでいるのか。というのは結構分かるものです。
むしろ、何気ない一言だからこそ言葉には着飾っていないその人の素直な考え方がでるんですね。
少し前にも、
ワードで分かるデブ思考→爆発
https://www.orenogym.com/detail/738/news/news-210815.html
というブログをシンゴコーチが書いていましたが、本当にそうなんです。
この会員様は痩せ思考が定着しているのか。というのは何気ない一言で判断していまして。
コーチとしては、そこでポロッと出た一言が悪いからコイツはダメだ!ではなくここがまだ惜しいところだから修正していこうね!の基準として見ています!
先週の土曜日、Wさん、Gさん、Kさんの3人と飲みに行ってきまして。
きっかけは、いつかのトレーニング休憩中にお酒の話になり、そこから「んじゃ今度4人で飲みにいきますか!」みたいな軽いノリで誘ったら、全員その場でオッケーを貰えるという笑
こういうフットワークの軽い会員様が多いのは、本当にありがたいです!!
心理的な腰の重さは物理的な腰の重さですからね。
これマジですよ!!!
3人ともタイプは違えど、さすが俺のジムで結果を出した会員様!ありがたすぎる!!という言葉をポンポンと出してくれるんです。
その日、私にとってWさん.Gさん.Kさんはローランド以上の名言製造機でした笑
3人ともジムに入会するまでの経緯はバラバラなんですよ。
Kさんは、俺のジムの存在は入会する前から知っていたけれども、「このジムに入会するには少し絞っておかねば!」と俺のジムに入会する為に他のジムに通ってから俺のジムに入会したそうなんです笑
でも自分でやっていても結果がでない。
「ん~。もういっちゃえ!!」で入会だったそう。
Gさんは、3年間位前に1度俺のジムが「フクシマSHOW」という番組に取り上げて頂いたことがあったのですが、それを見ていたと。通いたいな~けど時期的にな。。と悩みながらも
「時間は待ってくれない!!」
と入会を決めたそう。
Wさんは、Gさんと同じ職場の会員様なんですがGさんが痩せた姿を見て
「どうやって痩せたの?」
↓
「ジムに通ってるんです。」
↓
「じゃあ私もいく!」
でその日、当日にスポーツウェアも室内シューズも何も持っていないけれども、同じタイミングで入会した同僚のYさんに借りて飛び込んできたんですよ!
やっぱ、これでも分かるように全員腰が軽いんですよ!!!
このフットワークの軽さが痩せに繋がるんですね~!
長くなりそうなので、ここで1度ストップ。
part2に続きます~!
また、明日書きますね!