2023.02.01
ブログは読みましょうの話
おはようございます★しんごコーチです★
タイトルの件ですが、先日、タクちゃんがグループにブログの投稿していた時に思ったのですが…
あ!こうすればブログ読んでくれるな!!最初からそうすれば良かった!みたいなね。
ブログの読み込み度とダイエットIQと痩せ度は完全に比例しますので、読んでくださいね。
何故か??
ジムと会員様の間に大きな隔たりというか意識レベルに乖離が起きるから。
コレに尽きます。
意識に隔たりが出来て乖離幅が大きくなった夫婦って離婚しますよね??ってことです。
空中分解は避けたいのですよ。
俺のジムは、運動も提供しているってだけで→思考を変え、食事を変え、一生モノの食生活を身に付ける場なのですね。
そこは揺るぎません。
ただ、運動をすれば痩せる!というのは、間違いであるけどもセットで考えられていることがほとんどだから、一応間口にはなっています。
ちょっとめんどうというか、難解な部分ではありますが→→タクちゃんが先日のブログで活用方法として書いていたように、どうせ運動をやるなら食事で実践していたことに相乗効果を生み出すような負荷でやっていきましょう!!という意味でキツイだけであくまでメインサービスではないと。
このような理由でブログ読んでね?ですし、読んで「へぇ」じゃなく、読んだらやるんです。
俺のジムで瘦せていけのブログは単なる情報提供ではないのですよ。
ライブラリーでいつでもだれでも読めるものではあるけど、意識的には実戦指南ですのよ??
学生時代に資料室とか行ったことあるか??そこで何か調べたりしたことあるかね??という話なので、実践してなんぼなんです。
ブログを読まないということは、少なくとも運動してりゃ良いと思ってるということなので、その時点で正しいダイエットから掛け離れているということですw
目的が運動であればそれはOKですが、痩せたいであればNGです。
でね、こういうことを書くと文字が読めないとか活字がキライとか長いのは読めないとか時間ないとかメンドイとか、必ず返す刀の思考無しの反射的感情でそういうことを言う人が居ますけども…
ハッキリ申しますと終わってるんですよそんなもん 笑
会社でも大事な資料とか見落としてミスが多くて、めんどいやつと思われてるんだろうなと一瞬でわかるじゃないですか。
ミスなんかしないじゃなくて、その発言が既にミスでめんどいんです。
いちいちめんでーな!読んだ上で建設的な意見を言えや!!って話なので。
ブログってめっちゃ考えて書くので、それに対して読んでないとかって→一生懸命作ったゴハンを食う前にケチ付けられてるのと一緒なんですよw
で、私の話ですけども、仕事や生活上必要ではあるけど興味がないものを買わなければいけないときって↑のような感じになります。
例えば、車を買うときって話なんか一切聞いていないのですね。
グレードなんか知りませんし、走りゃよいですし、買取で荷物が積めれば良いですし、自分が乗るところなんか運転席しかないのになんで外見とか気にするのとか、後部座席の話を聞かにゃいかんのだ!!という感じで、適当にへぇ~凄い機能ですね~と合わせることに終始します。
で、後日、車屋に電話してこのボタンなんですか??とか聞くんですけど、次に車を買うのは数年後ですので、そんなことを忘れて毎回車を買う時はそんなパターンです。
結局のところ、車に興味がないから何も響かないってことなので、ブログを読めない人って自分を大切にしてないしダイエットに興味がないだけなんじゃないの~と思っております。
いつまでも何年も同じことを繰り返す私と同じように、それでいつまでも同じ体型なんだね~ってことです 笑
ブログは読みましょう!

いいね!

いいね!
11