拓朗コーチです!
今日は、俺のジムが言っている事を濃ーくまとめたブログです!
まずは、この画像を見てください~!
糖質を食べた時の血糖値の変化です。

糖質を食べ急上昇
↓
甘いものを食べた時に「幸せ~✨」と感じるように幸福感がある。
その時に麻薬以上のものすごく強い脳内麻薬が出るので中毒性がある。
急降下
強い空腹感を感じたり、イライラしたりする。
また上がった血糖値を低下させるためにインスリンが出て、血液中の糖を脂肪に変える。
つまり太る。
空腹感やイライラはエネルギー足りてないよ!という身体からの信号だが、本当に足りていない訳ではない。
↓
あくまでも血糖値が上がった分一気に下がっているだけ。(ニセ空腹)
幸せ!と感じる脳内麻薬が出る事とニセ空腹感、イライラが合わさり糖質が食べたくなる。
(糖質中毒状態)
↑の時に食べてしまうと
食べる
↓
幸せ~✨
↓
太る
↓
ニセ空腹、イライラ
↓
食べる
.............
そこからは抜けて痩せるにはオイルしっかりとって腹持ちを出しつつ、糖新生回路を働かせるしかありません。
【糖新生回路とは】
即効性の高い(先に使われる)エネルギーである糖質が身体から無くなると、身体は自分の脂肪を糖に変えてエネルギーにする。
↓
身体の脂肪を糖に変えてエネルギーにしている為、痩せていく。
(これがカロリーは関係ない。実際に会員様が痩せている理由)
ただ、これは糖質が無くなった状態でないと働かない。
【減糖ではなく断糖の理由】
↑で説明したように、糖質がある限りは糖新生回路が働かないので断糖が必要。
また、減糖で中途半端に糖質を食べている限りは中途半端に血糖値が変動するのでいつまでも、ニセ空腹(糖質欲求)が生まれる。
結果、
痩せるスピードは遅い
&
いつまでも空腹感は消えない
↓
我慢や制限の意識
↓
挫折・リバウンドする
これを防ぐ為にも一気に断糖する必要がある。
断糖で糖新生回路が働けば、
血糖値は安定するので空腹感は生まれない。
【脂質の効果】
脂質は予防とケアの2つの意味がある。
ケア的な要素だけでの利用になると《後手後手》になり心配や疑問が出てしまう。
予防
空腹感を出さないために
便秘にならないために
糖質欲をださないために
肌があれないために
ウンチが硬くならないために
ケア
空腹感をやわらげるために
排便を促すために
糖質欲を消すために
肌を保つために
の両方で考えてください。
会員様がオイルをたっぷり摂っている理由は↑の訳になります。
また、オイルについては少しずつ量が減っていく会員様も多いです。
空腹感を感じなくなるからですね。
それはそれで勿論オッケーですが、足らなくなると便秘や肌のカサつきが出てくるのでそこは自分の身体をよく見て対応しましょう。
その観察力・調整力をつける為の、体型チェックやお通じチェックしろ~!でもあります。
オイルは絶対とるの?という質問があったりするのですが、それは↑を見ながら判断してください✨
オイルを摂っている理由は、あくまで痩せる為だけではないので、そこ調整は今後も出来るように今からトレーニングしていきましょう!
そうすれば、体型だけでなく健康面でも心配しなくてオッケーです!
【今の食生活をしていれば好みは変わる】
会員様に「入会前どんなものが大好物でしたか?」と聞くとほとんどの会員様が
「甘いもの、お菓子、ラーメン、パン、ご飯!」
が大好物だった!と答えるように、好きな食べ物=糖質という人は多いです。
ただ、これは↑に書いたような理由で糖質を食べまくっていたからこそ糖質が食べたくなるというループにはまっていたからなのです。
勿論食べたら美味しいものですが、
・何故食べるのか?
身体の為に食べているという意識があれば自ずと「大好物だ!何が何でも食いたい!食ってやる!」とは思わなくなってくるものです。
ただ、そこに関しては受けている人の意識や思考もとても大切になってきます。
例えば、
「私はこういう人間だ!」とどこぞのビックなダディみないな事を言って一向に食事を変えようとしない人もいます笑
その人の個性もあるし、好き嫌いに関して否定する訳ではありませんが、おデブに対してその意地っ張りやブライドを出す必要は無いんですよ!
だって痩せたいんでしょ??
痩せたら、今まで悩んでいた身体が重いやら服が入らないやら、太ってるな~と悩んだり、健康面の事とか一気に解決するんです。
しかも痩せたら絶対、
・おしゃれが出来る
・健康面に悩まなくていい
・運動が楽しくなる
・周りの人の評価が変わる
他にも今まで考えた事も無かったような痩せたからこそ気付く、新たな趣味、楽しみ、良い出会いがあるんです!
それを
「私はこういう人間だし。」
とか
「どうせ私は年だし。」
「今までこうだったから。」
でブロックしちゃうのはもったいなさすぎるんですよ!
もし痩せたとしても、
「私ってこういう食生活だし。今までが我慢だったんだー!!」
と根本的な部分が分かっていなければ、結局リバウンドしてしまい、元の子もない。
むしろ、お金も時間も労力も使って痩せたのに元に戻ったらマイナスなんです。
だから、俺のジムのダイエット方法を我慢とか制限だとか一時的なものだと思って受けて欲しくないのです。
断糖高脂質をして、身体を見てうんちを見て身体の変化に敏感になる。
調整力をつけたら、たまの贅沢として糖質を食べても太らない。
これが新しい食生活なのです。
新しい自分になるというのは、誰しも不安ですし抵抗感があるものですが、なってしまえば今までのような事で悩む必要ななくなるんです!
えいっ!と1歩踏み出す勇気を持ってください⭐️
ただ痩せるではなく意識的にもおデブから痩せへ引っ越ししていきましょう!