2022.08.04
食トレは正しく!
しんごコーチです★おはようございます!
断糖・高脂質・高タンパク
これは俺のジムが言っていることですが・・・。
中途半端にやるとどうなるか?ということを書いていこうと思います。
低糖・低脂質・低たんぱくになるのですねww
・糖質が脂肪になるのはなんとなくわかったけど少しは食べないと!
・油は高カロリーだし、胃もたれするから!
・肉ばっかりで飽きちゃって!
こうなると…
・健康に良いからサラダは必須!
・コーヒーはリラックス効果があるから!
・ヨーグルトはお腹の調子が良くなるから!
もうねこうなると「余計なことすんな!」のオンパレードなんですよww
例えば、、、、赤文字のところは
・低糖質はエネルギーを糖質で賄おうとするので→糖質欲が出る!
・低脂質はエネルギーを脂肪(ぜい肉)に切り替える材料なのに摂取しないんかーい!高脂質で胃もたれするのは別の要因じゃーい!
・低たんぱくは摂取カロリーが稼げず貧相メニューになる
それに加えて、青文字のところが重なると
・脂質もタンパクも少ないのに9割が水分で絶対量が圧倒的に少ない野菜で体は動かせない
・胃に何もないのにコーヒー淹れたらどうなる?
・うんちのカサも無いのに出そうとして出るのは下痢
ま~~~それはそれは逆至れり尽くせり状態で御座いますww
こうなるとなぜ失敗するかですが・・・良かれと思って実践していることにズレが生じて体調に不具合が出ます。
全てがチグハグですのでズレが出るのですが、「やってるつもり」に過ぎず「私には合わない」「高脂質をやってみたけど油は私の年齢になるとキツイからやっぱり健康的に痩せなきゃね」のようになってしまうのですね~~
正しくやりましょね~!

いいね!

いいね!
8