※当ジムのスタッフは全員、コロナワクチン接種済みです。
画像1

ジムは2階です!階段を上がっていただいて、2階にございます。

画像2

いつも元気なコーチ陣です。

画像3

別室に、更衣室・シャワールームも完備してます。シャワーは1回110円(税込)です。

新着情報

2022.07.20

断糖は何故、極端な制限に入らないのか??

おはようございます★しんごコーチです!

断糖を正しく理解すればそんなことにはなり得ない!

と前回のブログで書きましたがそれが何故なのか?ということを書いていきます。

結論からいうと・・・

「必須糖質はないから」で御座います。

三大栄養素・五大栄養素とかってありますよね??

アレって大きく分けたらこういうのがありますよ~!!というだけの話なのですねww

ただ、↑を習ってきた人からすれば→五大栄養素から更に3つに絞り込まれた三大栄養素に糖質が入っているのならば!!!

「糖質は重要な3つのうちの1つ」って思っちゃってるのが現状なのですよ。

で…必須アミノ酸・必須脂肪酸・必須ミネラルというのは→体の中で作り出すことが出来ないから食事で摂取してね!じゃないと生命維持に関わるよ~!という意味で「必須」なんですよ。

ということはですよん???

「糖質は脂肪分解で作れるから必須ではない」ということなんですね~!!

ですから、必須グループに「必須糖質」はありませんのよ。

しかも、人間の1食に摂るべき糖質量は「0」なんですよww

だって、作れるし現代人は過多だし食わんでもええやん!!って世界はなっているということなのですが…

先日ちょろっと書いたように栄養学の本は100年近く前の栄養学を学問でもないことを未だに信じ込んでやっていますでしょ???

そら管理栄養士が関わってるダイエット教材が運動ゴリ押しするしかなくなるわけです。

正しく覚えてくださいねココだけは!!

 

COMMENTコメント

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してぐるっと郡山は一切の責任を負いません