2021.02.24
自分なりに罰則があった方がダイエットは成功する
こんばんは!しんごコーチです★
色々な業者と関わっているとクソだなと思う人って結構多いです。
中でも「折り返します」って言っており返さない人ね。
で、連絡すると「あ!今ちょうど連絡しようと思ってたんですぅ」とか言って切り抜けた気になってる人ね。
どちらかというと「俺は営業マンだから身なりには気を使ってますぜOR営業マンは自分を売れを勘違いしてる中身の無いハキハキ」的な自分は営業マンで明るいタイプとわかっているけど、周りから見たら調子が良いだけの痛い奴ってだけのお花畑に多いですね。
↑すみませんww嫌なことがあって毒舌になっておりますね。。。
でね、私はこういうタイプには必ず「何日の何時までに折り返しがあるのか?それが出来なくて、損害が発生した場合どうするのか?」をハッキお伝え&言わせて「調子のよいだけでは通用しないところ」まで話を発展させて責任感を持たせます。
でね、ジムをやっていて、1年前まであった問題を1発で解決させたものがありましてね。。。
月謝滞納に延滞金を付けるです。
※俺のジムで痩せていけは1日延滞で300円となっております。
引落しが掛かるまでの会員様に多かったのですが、忙しくて来れない・今度行くときに持っていきます!こういう自分のタイミングでしか考えられない人が多かったのです・・・
自分の給料に対してソレを言われたらどうか??とか、逆に今月はジムの経営が厳しいから今月の月謝は20000円にします!と、逆にコチラの都合だけで言われたら納得するのか??という話ですが、こういうことをやる奴は基本的に自分は損をしたくない人ですので延滞金は効果てきめんでした。
という訳で!!
ダイエットには罰則を付けましょう~!!
自分なりの罰則でOKですが、もし破ってしまいそうな方はコーチ陣に相談して一緒に考えるのもアリです☆★

いいね!

いいね!
2