2021.02.23
トレーニング中にツボった話
しんごコーチです★こんにちは!
一昨日は岩手、昨日は柏と出張してきました☆
岩手へは30時間くらい寝ずに行ったので、あまりにも眠気がひどくインスタライブを駆使して「見られている意識」があると眠気が飛ぶことに気付きなんとか到着出来ましたw誰も見てなかったけど☆
私の一番ムダと感じる行為の1つに「歩く」がありますが、トップクラスの嫌いに入る「運転」なので、次回からライブをしながらいけば良いと心が軽くなりました☆感謝!
さて、昨日の20時からのトレーニング中に私はツボにはまり笑い転げました。
SZKさんという会員様が腕立てをしている際に「うわ~~~腕に乳酸菌が溜まっている気がする~」と言っておったからですw
乳酸菌とは→腸内を活性化させる菌群の総称ですが、私なんかはお腹が弱いので乳酸菌飲料なんかを飲むとテキメンに下痢をするのですね・・・
ですので、私的には乳酸菌=お通じを助けてくれる着火剤的な役割というイメージでしたもので・・・
それをSZKさんは両腕に貯め込んでいると思ったら「お通じをよくする為の着火剤をSZKさんは腕に貯め込んでどうするのだろう??」と、なんか妙に可笑しくなってしまったんですねww
SZKさんすみません!!!!
ちなみに正しくは「乳酸」ですが、これは筋トレで高負荷がかかったさいに感じるダルーイオモーイ感じのアレのことを指します。
一昔前までは、疲労物質とされていましたが、今では疲労を除去するために出ているモノであることがわかっていて、決してお通じの為では御座いません 笑
SZKさん!幸せな気持ちになりました☆ありがとうございました!

いいね!

いいね!
2