しんごコーチです★こんばんは!
最近の私の悩みといえば「個人的なやりたいことと欲しい物が全くない」です。
ヤッチ・ジム・爬虫類はやりたいこと好きなことですが、やってるからな~という感覚です。
ダイエット企画はわかり切っていて結果もわかっていることなので、これっぽっちも燃えません 笑
という訳で、フィリピンに「寄付をするとどうなるか?」というのをやってみて、ブログに経過を報告してみたいと思います。
約3年前、私は全てに嫌気が刺してジムを休業してフィリピンに行ったのですが、そのフィリピンで人生観が変わったのでちょっとそのことについて書いてみようと思います。
当初の目的は、レアな爬虫類を自前で輸入して一攫千金というものでしたが、到着早々に国道では自分の子供と同じ年齢の子が裸足で路上の商売をして、簡易テントよりもボロボロのテントで家族数人が暮らす→道路の中央分離耐にブルーシートでテントを作り→そこでは排気ガスで真っ黒になったお母さんと乳児がおっぱいを飲ませている。
↑こんな感じで、見るモノ全てがショックでしたし、私腹を肥やそうとしているのすらバカバカしくなりました。
そこからヒョンなことで日本人の裕福ではない人を助けることになったのですが、そこで感じたことは皆が皆という訳ではないにしろ「甘え」だなと感じたのですね。
総額30万円は使ったでしょうか?笑
でも、日本人は確実に甘え。それが結論です。
そんなこんなでどうしたもんかな~と思って・・・。
色々と調べていたのですが、やはりボランティア団体と言えど運営資金は必須で→その人達の給料にはお金は出したくないというか・・・そこは自分で稼ぎ出してくれ!とか。
日本で寄付しても現地団体で搾取されていて、一般には降りてこないお金があったりと色々あるみたいなのでね。
自分が汗水たらして稼いだお金がダイレクトにどこに?何に?いくら?使われたかは知りたいというミミっちい根性がでてしまったんですね 笑
フィリピンに行った際に案内をしてくれた人を探し出して、孤児院に必要なモノを買ってくれないか??とお願いしてみたらOKと言って貰えたので、やってみようと思いました。
一応、私が出した条件というかお願いは・・・
・1割は手数料
・9割の残額で孤児院へなんらかの物資を直接届けること
孤児院に使ってくれるかどうかはわかりませんが、まぁもし騙されたとしても騙すほど困窮していただろうし誰かの為になったなら良いよねと思ってます。
でね、実質的な行動で言えば、お金を振り込んで→モノを買って届けてもらうというだけなので、モノをあげるんじゃなくてそれを生み出せるほうを教えろとか色々意見はあると思うんですね。
それって正論に聞こえてしまいますし、日本ならその通りだと思います。
ただ、実際に上記したような子供を見たときに日本では当たり前になっていることが当たり前じゃない子を見て、実際に行ったことも観たこともない奴がその辺で知っただけのレベルで正論を振りかざすなと思っています。
ハトにエサをあげないでください。
そんなレベルの生活ではないというのが私が感じたことです。
何かを生み出せるものを教えろというなら、もし、こういう活動をする中で支援を受けた子供が大人になった時に私利私欲に走るのではなく、こういう活動が拡がる土台を生み出せるようになっていることを願いたいなと思います。
という訳で、まずは自分ひとりでやってみて、しっかりと必要なモノが届いたらこういう輪を拡げられたらなと思います☆